カスタム

カスタム

【モンキー125】キタコのシフトリンクに交換して1年乗った感想

私がモンキー125にキタコのシフトリンクを取り付けて約1年が経過しました。 今回は、キタコのシフトリンクは効果があるのか、買おうかどうか迷っている方へ向けて、私が体感したことを記事にしたいと思います。 少しでも購入前の参考にな...
メンテナンス

【モンキー125 】ドライブチェーンの清掃とテンション調整の方法

バイクのメンテナンスで比較的手軽に行えるのが、チェーンの清掃とテンションの調整です。 チェーンはこまめにメンテナンスしてあげないと、すぐに汚れがたまり、サビたり動きが悪くなったりします。 この記事では、初心者の方向けに必要な道...
メンテナンス

【モンキー125】自分でできる、エンジンオイルの交換方法

モンキー125のエンジンオイルを交換しましたので、そのやり方をご紹介します。 特別な工具も必要なく非常に簡単ですので、やったことがない方もぜひチャレンジしてみてください。 事前準備 事前に準備するものは エンジン...
カスタム

【レビュー】バイク用スマホホルダーはRAMマウントがオススメ

バイクに取り付けるスマホホルダーは、今の時代、必須アイテムではないでしょうか。 スマホホルダーは、いろいろなメーカーから発売されており、どの商品を購入しようか悩んでいる方もいらっしゃると思います。 どのメーカーのスマホホルダ...
カスタム

【モンキー125】ヨシムラ機械曲ストレートサイクロンのレビュー

モンキー125のマフラーを、純正からヨシムラの機械曲ストレートサイクロンへ交換して、1年以上が経過しました。 この記事では、 ヨシムラ機械曲ストレートサイクロンの購入を検討しているモンキー125のマフラーを交換したいが、どの...
カスタム

モンキー125にオススメのチェーン紹介【純正からシールチェーンへ】

モンキー125乗りのみなさん、チェーンの交換はされましたか? 純正のチェーンは1000Kmも走れば調整が必要になるくらい、とにかく伸びやすいです。 また、全く走っていなくてもサビが発生してしまい、手入れが大変です。 今...
カスタム

【2023年版】モンキー125のリアキャリアまとめ【定番カスタム】

私がモンキー125を購入して、最初に行ったカスタムがリアキャリアの取り付けでした。 リアキャリアはいろいろなメーカーから発売されており、どれにしようか迷っている方も多いと思います。 この記事では、各メーカーから発売されているリ...