2020-09

メンテナンス

【モンキー125 】ドライブチェーンの清掃とテンション調整の方法

バイクのメンテナンスで比較的手軽に行えるのが、チェーンの清掃とテンションの調整です。 チェーンはこまめにメンテナンスしてあげないと、すぐに汚れがたまり、サビたり動きが悪くなったりします。 この記事では、初心者の方向けに必要な道...
グッズ

Amazonで買える!コーヒーツーに必要な道具を紹介

ツーリング先で気に入った場所を見つけ、自然の中でお湯を沸かしてコーヒーを淹れるコーヒーツー。 外で飲むコーヒーは格別に美味しいです。 今回はコーヒーツーに興味があるけどやったことがない方に向けて、必要な道具を紹介します。 ...
ツーリング

【近場】熊本のツーリングスポット紹介【寂心さんのクス〜田原坂公園】

熊本市街から近く、癒しのパワースポットでもある「寂心さんのクス(寂心緑地)」と「田原坂公園」へショートツーリングへ行ってきました。 どちらもツーリングマップルに載っているスポットで、実際にどういう場所だったのかを紹介します。 ...
メンテナンス

【モンキー125】自分でできる、エンジンオイルの交換方法

モンキー125のエンジンオイルを交換しましたので、そのやり方をご紹介します。 特別な工具も必要なく非常に簡単ですので、やったことがない方もぜひチャレンジしてみてください。 事前準備 事前に準備するものは エンジン...
グッズ

【レビュー】冬のツーリングに向けてワークマンの電熱ベストを購入【コスパ○】

冬のツーリングに向けてワークマンの電熱ベストを購入しました。 2019年に発売されたときは大人気のため入手が困難でしたが、2020年モデルは購入することができました。 この記事では、電熱ベストの特徴や使用感などをレビューしたい...
グッズ

【レビュー】RSタイチのアーバンエアーグローブは春〜秋にオススメ

今回は私が愛用している RSタイチのアーバンエアーブローブ(RST437) の使用感をレビューします。 1年以上使用していますが、デザインや操作性など、とても気に入っています。 アーバンエアーブローブの購入を...
グッズ

【レビュー】モンキー125にオススメ!デグナーのタンクバッグ

この記事では、私が愛用しているタンクバッグ デグナーのマグネット式タンクバッグ の使い勝手を紹介します。 モンキー125にオススメのタンクバッグが知りたいデグナーのタンクバッグの使い勝手が知りたい と言う方は...